
院長:溝口お気軽にご相談ください!

院長:溝口お気軽にご相談ください!








リトルリーガーズショルダーは、野球をしている成長期の子どもに多く見られる肩の障害で、上腕骨近位骨端線離開とも呼ばれます。
成長期の子供の骨には骨端線(成長軟骨版)と呼ばれる軟骨の層があり、ここから骨が成長します。この骨端線は骨よりもはるかに弱い部分であるため、繰り返しの投球動作による牽引力と回旋ストレスがかかることで損傷が生じます。
投球動作では、特にフォロースルー期に上腕骨が外側に引っ張られる遠心力が働き、上腕骨近位の骨端線に過度な負担がかかって離開(離れて開く)が生じてしまいます。


10~15歳の骨端線が閉鎖する前の成長期に最も発生しやすく、野球だけでなくバレーボールやバドミントンなど腕を上げて振り下ろす動作を繰り返すスポーツでも生じます


痛みを我慢して投げ続けてしまうと、骨端線にずれが生じて変形が残ったり、成長障害につながる危険性もあり、最悪の場合は肩関節が動きづらくなったり野球を断念せざるを得なくなることも考えられます。
早期に適切な対応をしないと、日常の何気ない動作にも支障が出るケースや、重症化して治るまでに長期間を要することもあります。
開院以来、当院には肩の痛みでお悩みの成長期の野球少年が数多くご来院されています。
これまでの検査結果や施術経験からはっきりと言えるのは、リトルリーガーズショルダーの原因は一つではなく、いくつかの要因が複雑に絡み合っているということです。


リトルリーガーズショルダーの原因として次のものが挙げられます。
リトルリーガーズショルダーはこういった様々な原因が複雑に絡み合って起こる症状です。
複数の原因が絡み合い、神経の伝達がスムーズにいかなくなってしまうと、本来の身体の機能が発揮できなくなり、リトルリーガーズショルダーという症状が現れます。
一人ひとりの原因が異なるからこそ、改善のためには正確な状態の把握と検査が何より重要になります。
他の医療機関や治療院で改善しなかったとしても諦めずにご相談ください。長年野球に携わってきた院長が豊富な施術経験をもとに根本的な原因を探り、最適な施術計画をご提案します。


リトルリーガーズショルダーに対して、病院では次のような治療が一般的です。
一定期間(4~6週間程度)肩に負担のかかる全ての動作を制限
肩関節自体の柔軟性の向上や、正しい投球フォーム獲得に向けたリハビリを行う
フォームの見直しや投球数・練習量の管理
チーム活動からの一時的な離脱により、競技力維持やモチベーションの低下、仲間との関係で不安を感じる子もいます。
投球再開のタイミングが難しく、自己流のなりがち。継続が難しいケースもあり、専門的な指導やサポートがないと、リハビリが形だけになり効果が薄いこともあります。
根本的なフォームや身体の使い方の習得には時間と努力を要するため、短時間での効果は出づらいです。チームのコーチや保護者の理解・協力が不十分だと子供一人の努力では十分な再発予防が難しくなります。
まずは丁寧にお話をお伺いし、そのうえであなたのリトルリーガーズショルダーの原因を検査を通して明らかにします。原因を取り違えていれば一時的に良くなったと感じたとしても、根本的な解決には至っていないからです。痛みだけにとらわれず、投球フォームや全身の調和にも目を向けることで、より早い回復と再発防止が期待できます。


当院では初診時のカウンセリングならびに検査を特に大切にしています。患者様が私に伝えてくださるエピソードや独自の検査結果をもとに、一人ひとり異なるリトルリーガーズショルダーの原因を見つけ出し、神経へのアプローチを通して痛みやしびれなどの症状を改善に向かわせ、患者様を本来の姿へと導きます。
国家資格を持つ院長が検査から施術まで責任を持って担当しますのでご安心ください。
| 当院 | グループ院 | |
|---|---|---|
| 施術者 | 国家資格を持つ院長が 最後まで担当 | 施術者によって 技術レベルに差が生じる |
| 検査 | 独自の検査で 原因を特定 | 検査をせず 説明も不十分 |
| 施術 | 新発想の技術で 幅広い症状に対応可能 | マニュアル通りの ワンパターンな施術 |
当院では身体の細かい変化や症状の波を見逃すことがないように、検査から施術まで院長が一貫して行うようにしています。変化を見逃さない一貫性が治療効果を高めます。
独自の検査で原因を特定し、幅広い症状に対応可能な 小波津式/KOHATSU Method を用いて治療いたします。多くの臨床例を分析し、最短で根本改善を目指す治療システムが高い改善率を実現しています。
薬を服用されている方や薬に頼りたくない方、他の医療機関や治療院で効果を感じられなかった方も諦めずにご相談ください。成長期のお子様にも安心して受けていただける優しい施術で、スポーツ復帰への最短ルートをご提案いたします。
早期に発見されれば、安静にしていることで改善するケースは多いです。ただしその後に原因となるフォームや体の使い方を見直すことが重要です。自己判断で放置せず専門家に相談するのをおすすめします。
状態によって異なりますが、1~2カ月前後で回復するケースが多いです。重症度によっては数カ月要する場合もあり、経過をしっかり確認しながら復帰していくことが大切です。
ほとんどの場合は保存的な治療で改善が期待できます。ごく稀に重篤な変形や損傷の場合のみ、手術を検討されることがあります。
進行した場合、日常動作で肩の痛みや運動制限が出ることもあります。早めに対応することで普段の生活への影響を最小限に抑えることができます。
痛みを我慢して投球を続ける、無理なストレッチや誤ったトレーニングなどは症状悪化の原因となります。
復帰後も正しいフォームや無理のない投球数を意識し、日々のストレッチやセルフケア、定期的な専門家のチェックを続けましょう。


リトルリーガーズショルダーで悩まされていた皆さまも、当院で施術を受けてこのように変化を実感されています。


神経に働きかける当院の施術は、リトルリーガーズショルダーに対して効果が期待でき、著しい改善が見られるケースもあります。
リトルリーガーズショルダーは早めに対処すればするほど、改善までの期間も短くなります。お一人で悩むことなく、お気軽にご相談ください。




溝口先生と出会いは20年程前になります。患者様により良い治療が提供できるよう、技術と知識を高める為に非常に熱心に頑張っていました。私自身も患者様に良い治療を提供する為の学びを大切にしていることもあり、一緒に数々の臨床勉強会に参加して勉強しました。
患者様の症状をしっかりと治すための真摯な姿勢は、今も変わらず続けられており、また多方面でもご活躍され、患者様からの信頼も厚い先生です。
お困りの方は是非「みぞぐち整骨院・整体院 熊本院」をお尋ねください。自信を持ってお勧めします。
西原清 先生
・柔道整復師、鍼灸師
・JATAC認定アスレチックトレーナー
整骨院を中心に、半日型のデイサービス、トレーナー活動、行政からの依頼を受けた介護予防運動の指導なども行う。










臨床経験が豊富な国家資格(柔道整復師)を持った院長が、問診から施術まですべて担当します。常に高いレベルの治療を受けることができます。安心してお越しください。
施術者が二名以上いる場合は、施術者によって経験の差があり、情報共有も不十分で最適な施術が受けられない可能性があります。


姿勢分析をはじめ、関節可動域、神経検査等の多角的な検査で現在の状態を調べ、症状の原因を特定していきます。最短で根本改善まで導くために、検査はとても重要です。
検査をせずになんとなく施術をはじめる治療院もありますが、原因が特定できていなければ何度も何度も同じ症状を繰り返すことになります。


関節と筋肉を司る神経そのものに働きかける 小波津式/KOHATSU Method による施術は、幅広い症状に対応可能です。赤ちゃんからご高齢の方まで安心して受けて頂ける、身体に優しい施術です。
基礎医学の知識すら学んでいない無資格の施術者が急増しています。力任せのワンパターンな施術は症状を悪化させる危険があるため、ご注意ください。


多くの喜びの声を頂戴しています。大手口コミサイトやGoogleでも高評価。口コミをご覧になって来院される方も多いです。


通いやすさも改善のためには重要なポイントです。駐車場も9台完備、平日は20時、土曜日は12時まで受け付けているため、仕事帰りでも通いやすいと評判です。女性スタッフも常駐し、明るく清潔な院内で、どなたでも安心してお越しいただけます。


①問診票のご記入


お身体の状態を把握するために必要な情報となります。できるだけ詳しくご記入ください。分からないことや記入しづらいこと等がございましたら当院スタッフまたは院長に直接お伝えください。
②問診


ご記入いただいた問診票をもとに、現在のお身体の状態から過去のケガや病気、日常生活のご様子などをお伺いします。記入しきれなかったこと、目標やお悩みもお気軽にお話しください。改善への大きな手掛かりとなります。
③検査・評価


施術前のお身体のご様子を写真や整形外科徒手検査等を用いながら確認し、評価していきます。これらは今後施術を行っていくにあたってのベースとなる大切な情報になります。
④施術


国家資格を持つ院長が施術いたします。問診や検査で得られた情報をもとにお身体の反応を丁寧に確認しながら神経にアプローチするソフトな施術を行います。通常は痛みを伴いませんのでご安心ください。
⑤お会計・次回のご予約


お支払いは現金、各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済をご利用いただけます。お帰りの際に次回のご予約もお取りいただいています。
⑥2回目施術前の評価・説明


初診時同様に整形外科徒手検査等を行います。日常生活でのお身体のご様子もお伺いし、前回施術後の変化を検査結果と合わせて評価・説明します。
⑦施術


国家資格を持つ院長が施術いたします。患者様のお身体への負担を最小限に留め施術効果を高めるためにソフトな施術で神経にアプローチします。
⑧施術計画の説明・アドバイス


臨床データ等も踏まえ症状の原因や解決策、アドバイス等をご説明します。ご不明な点がございましたら遠慮なくお尋ねください。次回、3回目以降の施術時間は20分程度となります。




JR水前寺駅を起点にご案内します、バスをご利用の場合は「小峯」「小峯営業所」「三山荘」行きにご乗車ください


JR水前寺駅を背に150m直進


最初の信号を左折し1100m余り直進


5つ目の信号の交差点左に当院があります、バスをご利用の場合は「東水前寺」で下車、来た方向へ100m程お戻りください


こちらが当院になります


ご利用いただけます。各種クレジットカード、QRコード、交通系ICに対応しております。
Tシャツ、ハーフパンツ、スウェット、ジャージなど部屋着のような動きやすい服装が施術もスムーズに進みます。スーツや厚手の服、ジーンズ、パーカー、タートルネック等は施術に不向きです。当院でもハーフパンツ等は用意しております。
当院では、根本改善を実現するため健康保険適応外の技術を使って施術を行っております。そのためすべての施術が保険適応外の自費診療となります。
当院は予約優先制です。予約をされたうえでご来院されることをお勧めします。


“諦めない”を支える力になりたい


次から次に押し寄せる患者さんの痛みを取って帰すこと。いつしか、それが施術者の役割なのだと錯覚するようになっていました。
ですが、感謝の声をいただくたびに、症状改善は手段で、当院に来られる目的は「やりたいことができること」なのだと教えられている気がします。
原因がわからないまま治療を続けても、良くなることなどありません。それどころか悪化してしまうことだって珍しくありません。
だからこそ、詳細な検査で原因を見つけ出し、再発させない治療技術を提供しています。
私の名前は『主税』と書いて『チカラ』と読みます。誰かの力になってほしい。親がそう願って授かった名前です。
やりたいことができずに一人で悩み、苦しんでいるあなたの力に私がなります。遠慮せずに、安心してご相談ください。
あなたはもっと良くなれるはずです。
みぞぐち整骨院・整体院 熊本院
院長 溝口主税




自然治癒力を活性化させる新発想の技術を一度体験してみませんか?
ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。




根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は8,000円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。